男前インテリアをDIY!ラックパーツでオリジナル家具作り
こんにちは!フロアーズのモリです。4月になり、新生活の時期ですね!
この間、弟が新社会人になりました。一人暮らしをする際は家具をそろえると思いますが、どうせなら自分で簡単につくってみませんか?
スチールラックブランド『ルミナス』には、銀色のいわゆるラック!というものだけでなく、色付きの商品も多数出てきております。
DIYへのハードルが低く、存分にオリジナリティが出せるところが『ルミナス』のいいところ。
今回は、“カッコいい、メンズライクな男前部屋”をスチールラックのパーツで作ってみようと思います!
目次
まずはシリーズを選ぶ
品のあるツヤ有ブラック色!ルミナスブラック

昔からルミナスをご存じの方には、大定番の人気シリーズ。
大人の雰囲気をお求めの方はこちらがおすすめ!
ポール径が19mmだから、圧迫感がない&高級感のあるツヤ感が色気のあるシリーズです。

ヴィンテージ系のお部屋に置いてみると、木目と相性がよく、こんなに恰好良い空間になります!
ピカピカしすぎないツヤ感なので、主張しすぎませんよ。
ツヤのないマットブラック色!ルミナスノワール

当店の“カッコいいスチールラックシリーズ”といえば…
今一番売れている、アツイシリーズがこちら!

マットなブラックカラーに凹凸の味わいを施した加工が、ヴィンテージ感のある男前なシリーズ!
その絶大なる人気から、入荷が追い付かないほど!大注目のシリーズです。
2つのシリーズの色味の違いは、こんな感じです!


※ロゴプレートは、一部のシェルフなどのパーツに付属します
結構表情が違いますので、お好みが分かれそうですね!
今回は最近、続々と新商品が登場している『ルミナスノワール』シリーズのパーツを組み合わせ、カッコいいお部屋を作ってみようと思います!
さっそくDIYしちゃいます。目指せ!カッコいい男前部屋
まずはリビング用!テレビ台&収納棚
まずはリビングにかかせない、テレビ台&ちょっとした収納棚をDIY!
テレビ台部分はワイドサイズが載せられるサイズに。DVDデッキやTV雑誌も置きたいので、中段はワイヤーシェルフにしました。
さらに、ゲーム用の配線やコントローラーなども仕舞えるよう、スライドバスケットを2つ設置!
テレビ横の収納棚部分は、生活用品やスピーカーなどをおしゃれに飾る用です。
テレビ台と収納棚の連結部分はポールを共有して、すっきりスタイリッシュに仕上げました!


★使用したパーツはこちら
リモートワークや勉強用の作業デスク&収納
お仕事や資格の勉強など、集中したい時用のデスクと収納もつくってみました!
資料や本を収納できる箇所は、たっぷり収納力が欲しいので棚は4段に。
デスク部分は、資料などを引っかけておけるよう、背面にネットを設置!
こちらのデスクの棚(シェルフ)は幅80サイズですが、お部屋の広さに余裕がある場合は、幅110サイズがゆったり使えておすすめですよ★


★使用したパーツはこちら
お掃除用品など細かい物も、ステキに隠して
生活感が出てしまいがちなお掃除用品も、どうせならカッコよく収納しちゃいましょう!
有孔ボードを使って小さな箱型のラックを組めば、中身が見えない隠し収納になります。
通気性もよく、お掃除グッズ用にはぴったりです!


★使用したパーツはこちら
ベット横に必須!ローテーブル
朝起きたとき、スマホや新聞を読みながらコーヒーをたしなむ
ゆったりとした贅沢な時間に、ベット横にはローテーブルが必須。
上2段は物がスキマから落ちず、安定した平棚(ソリッドシェルフ)にし、
一番下は圧迫感のないワイヤータイプの棚に。
抜け感を出すことで、途端におしゃれになるのでおすすめです。


★使用したパーツはこちら
おまけで、こども部屋ラックも考えてみました!
お子様のいるご家庭で、お父さんやお兄ちゃんとお揃い!
と喜んでもらえるかも…ということで、お子様向けラックも考えてみました!
ランドセルやお道具箱、ハーモニカなど学校グッズはもちろん、帽子やリュックなども収納できるよう、ハンガーポールを取り付けました。
スライドバスケットも取り付けたので、文具やおもちゃなど細かい物も入れられます!


★使用したパーツはこちら
おわりに
いかがでしたでしょうか?ルミナスノワールシリーズは、パーツの種類が豊富なので、オリジナリティあふれる自分だけの収納・家具を作ることが出来るため、おすすめです。
皆さんもぜひ、自分だけのオリジナル収納家具を作ってみてくださいね!こんなの作りました、などぜひ見せていただけると嬉しいです…!