屋外対応ガーデンラックがお庭&ベランダで大活躍!メリットも紹介
こんにちは!
皆さん、庭やベランダでも使える屋外対応のスチールラックがあるのはご存じでしょうか?
ルミナスガーデンラックは、屋外専用で開発されたガーデニング・園芸用フラワースタンドのスチールラックです。
ガーデンラックとして、重要なポイントは雨や水気からサビを防ぐ”防サビ性”があるかどうかといえるでしょう。
ルミナスガーデンラックは、独自開発の粉体塗装を施しており高い防サビ性が備わっています!
塩水処理噴霧試験を500時間クリアしており、屋外での環境に耐えうる処理を施していることが、ルミナスガーデンラックの特徴といえます。
今回は、そんな屋外対応&ベランダで大活躍するガーデンラックをメリットと共にご紹介します。
是非この記事を読んで、皆さんのガーデニングライフにお役立て下さい!
目次
ルミナスシリーズ屋外用ガーデンラック【ルミナスガーデンラック】
「ベランダで植物を育てられるようなスチールラックはないかな?」
そんな方におすすめなのが、ルミナスガーデンラックです!
屋外利用可能なので、庭に植えたグリーンを育てたり、ベランダ菜園を楽しむことも可能です。
ルミナスガーデンラックを使用することにより、鉢に直接地熱が伝わらないため、植物を熱から守ってくれる効果があります。
さらに、ルミナスガーデンラックのメリットを深堀りしていきます。
ルミナスガーデンラックのメリット4選
ルミナスガーデンラックのメリット4選として、
①シェルフの位置が2.5㎝刻みで調整可能
②カラーがお洒落
③棚板1枚あたりの耐荷重性80kg
④ガードレールに使われる程の耐久性のある粉体塗装を施している
について、それぞれ紹介していきます。
①「シェルフの位置が2.5㎝刻みで調整可能」②「カラーがお洒落」


ルミナスガーデンラックのメリットの1つ目は「シェルフの位置が2.5㎝刻みで調整できる」というところです。
ルミナスガーデンラックは、組み立て式なので、ポールの2.5㎝刻みの幅に合わせてシェルフの高さを自由に変えることができます。
例えば南向きのベランダであれば、日当たりが強い場合もあるので、シェルフの高さを下げることにより、直射日光を避けることができたりもします。
ルミナスガーデンラックの2つ目のメリットは、「ルミナスガーデンのカラーがお洒落」というところです。
アンティーク調のマットなブラウンカラーを基調とし、ワンポイントであるルミナスのロゴはグリーンカラーにしています。
一般的な銀のラックと比べ、柔らかい雰囲気とどんな場所でも合わせやすいシンプルなカラーがとっても素敵ですね。
③「棚板1枚あたりの耐荷重性80kg」④「ガードレールに使われる程の粉体塗装を施している」


ルミナスガーデンラックの3つ目のメリットは、「棚板1枚あたりの耐荷重性80kg」というところです。
水分を多く含んだ鉢や、プランターを置く場合、やはりスチールラックの耐荷重性は気になるところですよね。
ルミナスガーデンラックの1枚当たりの耐荷重性は80kgまで耐えますので、2個、3個と鉢やプランターを置く場合でも安心できます。
ルミナスガーデンラックの4つ目のメリットは、「ガードレールに使われる程の耐久性のある粉体塗装を施している」というところです。
粉体塗装とは、ガードレールや自動車部品、エクステリア用品などに施される塗装の事で、雨や傷に強く過酷な状況下でもサビにくい塗装のことをいいます。
有機溶剤も使用していないので、使用する場合でも安心感がありますね。
まさに屋外に最適なスチールラックです!
ルミナスガーデンラックがおすすめの人の特徴は
植物を地熱や害虫から守りたい人
ルミナスガーデンラックがおすすめの人の特徴は植物を地熱や害虫から守りたい人です。
理由としては、植物を育てるのに必要な事は、地熱と害虫を防ぐことだからです。
鉢をそのまま床に置いてしまうと、地熱がそのまま植物に伝わってしまい植物が痛んでしまう可能性が考えられます。
それを防ぐ意味でも、ルミナスガーデンラックは、植物の強い味方です。
さらに、ルミナスガーデンラックは風通しと水はけの良さに重点を置いています。
風通しが悪いと、湿気が溜まり、植物が蒸れてしまい、害虫が発生してたりして植物を痛めてしまいます。
それを防ぐことができる、通気性のいいシェルフ棚に鉢を置くだけで、害虫から植物を守ってくれます。
ルミナスガーデンラックの特徴【ハンマートーン塗装】

ハンマートーン塗装は、金属板をハンマーで叩いた後のような凹凸模様を表出させ、光の当たり方や角度によって様々な表情を生み出す特殊塗装をいいます。
ルミナスガーデンラックは、塩水噴射処理試験500時間にもクリアした屋外でも耐えうる処理が施され、水や傷に強いことが特徴のスチールラックです。
玄関などの省スペースにおけるガーデンラック
【ルミナスガーデンラック スクエア】
最後に紹介するのは、玄関などの省スペースにピッタリなルミナスガーデンラックスクエアです。
幅30㎝タイプなので、コンパクトサイズで持ち運びや少しのスペースを有効に利用するには最適なガーデンラックです!
ルミナスガーデンラック スクエアのメリット2選
ルミナスガーデンラックスクエアのメリット2選として、
①玄関などの省スペースなどに最適なサイズ感
②持ち運びしやすい
についてそれぞれ解説していきます。
玄関などの省スペースなどに最適なサイズ感
ルミナスガーデンラックスクエアは、幅30㎝サイズの正方形タイプなので、玄関などの省スペースに最適なサイズ感となっています。
玄関でフラワースタンドに使うのも良し、園芸用に屋外ガーデンラックとして使うのも良しと様々な使い方がありますね。
持ち運びしやすい
ルミナスガーデンラックスクエアの2つ目のメリットは、持ち運びがしやすいというところです。
本体重量は、約2.8kgなので男性はもちろん女性にも優しいガーデンラックになっています。
「ベランダで屋外用に使っていたけど、玄関でも使いたい」
そんな時でも、楽に持ち運びできる重量なので、簡単に場所を移動して使うことができますね。
ルミナスガーデンラック スクエアがおすすめな人の特徴は省スペースを使ってガーデニングしたい人
ルミナスガーデンラックスクエアがおすすめな人の特徴は省スペースを使ってガーデニングしたい人です。
理由としては、幅30㎝で正方形のスクエアタイプなので、玄関などのちょっとしたスペースに置くことが簡単にできるからです。
さらに本体の重量が約2.8kgと持ち運びもしやすく、簡単に場所を移動できるところも便利な点です。
もちろん屋外対応のガーデンラックなので、防錆性にも優れており、傷やサビに強い塗装が施されています。
塩水噴射処理試験を500時間クリアした屋外対応のガーデンラックは、玄関にもベランダにも安心して利用可能です!
最後に
今回は、屋外対応ガーデンラックを紹介しました!
マットなブラウンカラーのルミナスガーデンラックは、お庭やベランダの雰囲気にもマッチするようデザインされています。
これからガーデニングを始めたい、植物を育てていきたいという人は、是非ルミナスガーデンラックを検討してみてください!
現在はルミナスガーデンラックの他に、エクステリアラックも販売しております!
ぜひこちらもご覧になってくださいね。
この記事を読んで、あなたのガーデニングライフに役立てて下さい!