事務所の収納にぴったり!会社におすすめのスチールラック5選

こんにちは!フロアーズのモリです。
リモートワークを導入する企業も増え、社内はガラガラで人気ナシ…。そんな会社様も多いのではないでしょうか?
そこで、気になってくるのが事務所の収納。書類の山や備品ストックなど、山積みになっていませんか?今回はオフィス収納におすすめの収納ラックを、スチールラックで作ってみました!
年末も徐々に近づいてきていることですし、今のうちに事務所をピカピカにして、久しぶりに出勤した方をあっと驚かせてしまいましょう!
目次
圧倒的な収納力&ビシっと片付く!備品ストック収納ラック
事務所の備品収納はこのスチールラックにお任せ!

総務・事務の方の頭を悩ませる、備品ストックの収納。
倉庫に入れてしまうと取りに行くのが手間ですし、扉付きの収納棚にしまうと備品の消費具合がわかりにくくなり、発注が遅れてしまう…なんてことに。
そんな時こそ便利なのは、スチールラックのストック収納です!

とにかく弊社は備品の量が多いんです!という方向けに、スチールラックを組み立ててみました。
書類~オフィス機器まで幅広い収納に対応した、丈夫な収納ラックです♪

シェルフ1枚あたりが耐えられる棚耐荷重は250kgのため、重い物でも全然OKです。
ウォーターサーバーの替えのお水など、重ためのものは下段に収納することで、ラック全体の安定感が増すのでおすすめ!


ラックのグラつき防止に、足元は円形アジャスターでカスタマイズ!床との接地面が増えることで、圧倒的に安定感に差が出ます。
また、ちょこっと空いてしまったスキマは後付け回転テーブルを取り付けることで、小さな文具品収納に!

A4サイズのファイルなど、細かい備品類は箱に入れて収納する方法がおすすめ。
見た目がビシッと揃い整理整頓がしやすいですし、「ファイル」「ノート」など箱にラベリングしておくとより分かりやすくなると思います♪

空のファイル備品もずら~と並び、在庫がわかりやすいですね!
使いやすく大容量の備品収納ラックが完成しました!
このスチールラックに使用した商品はこちら
大きなもの収納&備品ストックの両立!万能スチールラック
シュレッダーや台車など大きなもののスペース確保もお任せラック!

事務所によくあるシュレッダーや在庫運び用の台車、大きくてスペースをとるけれど、よく使うのでわかりやすい場所に置いておきたい!…そんなものもありますよね。
大きなものの置き場所も確保しつつ、備品ストック用収納としても使えるスチールラックを考えてみました!

ルミナスのスチールラックは、安全面から床から30cm以内にシェルフを設置することを推奨しておりますが、実はシェルフの代わりにコの字バーを取り付けることで、ラック足元にスペースを確保するという裏技があります!
床からシェルフまでのスペースを確保すれば、シュレッダーや台車、掃除機など大きな事務用品の収納スペースにもできます♪
パーツで小ワザを効かせて、更に便利なオフィス収納に!

スチールラックは側面に壁がないので、横から落ちないか心配…そんな場合にはぜひワイヤーバーをお取り付けください!
段ボールや大きなもの、重たくて落ちたら壊れてしまいそうなものなどは、ラック横から落ちないようこぼれ止めとしてお取り付けいただくことをオススメします。
ワイヤーバーは好きな高さに取り付けができるので、とっても便利です!

マウスや充電ケーブル、キーボードなどパソコン用品や器具も、スチールラックに収納しちゃいましょう!おすすめの収納方法は、シェルフの隙間から落ちないようにシェルフ専用シートを敷くこと。
ビニールシートなら、透明なので統一感を損なわず、利便性は大幅UPです!

事務所をキレイに保つコツは、一か所にどれだけ収納することができるか…がポイントですが、ハーフシェルフを取り付ければ、書類フォルダ上にシンデレラフィット!
ほんの少しの隙間も収納に変えてくれる便利アイテムです♪
このスチールラックに使用した商品はこちら
重い物を載せつつ地震対策もしたい!頑丈な収納ラック
天井に梁があっても大丈夫!つっぱりで頑丈なスチールラック

コピー機やスキャナー、大きなカタログ本などそこそこ重たい物を収納したいけれど、スチールラックが地震などで転倒してしまうと危ないので、耐震性が気になる…。
そんな場合におすすめのスチールラックはこちら!

天井に梁や段があっても、4本が独立して突っ張る高さを決めることができるので心配無用です!
ルミナスの突っ張りポールは、天井との設置面積を大きめにとってあり、接地面はやわらかなクッション素材で作られているので天井にピタッと吸い付くように密着します。

また事務所の会議室などにスチールラックを置きたい場合は、商談中にパッと手に届く、小回りの利くキャスター付きラックの併せ使いがおすすめ!
よく使う最新書類、カタログ、来客者様へのお渡し用資料などはこちらのキャスター付きスチールラックに別途収納しておくと、とってもスムーズです♪
このスチールラック(セット商品)はこちら
シルバーカラーに抵抗がある…そんな方におすすめなスチールラック
銀色ばかりではありません!カラーでお洒落さも取り入れたラック♪

スチールラックの便利さは魅力的だけれど、どうしても事務所の雰囲気にシルバーカラーが合わない…。そんな場合は、アイボリーカラーのパンチングシェルフを合わせたラックはいかがでしょう?

優しく馴染みやすいアイボリーカラーの為「事務所」というしっかり感はありつつ、ほどよくお洒落になります。収納ラックを、事務所の目立つところに設置したい場合にもおすすめです!

ペンやクリップ、ホチキスなどの小さな文房具でも、平棚タイプのパンチングシェルフなら落ちずに安心。パンチングの穴はとても小さいので、通気性を確保しつつ物は落ちないという、まさに良いとこどりです。スタイリッシュでお洒落なオフィスにはこちらがおすすめ♪
このスチールラックに使用した商品はこちら
わが社で実際に使っています!感染対策グッズ置き用ラック
事務所の入り口に、感染対策グッズをまとめたコーナーを作りました!

わが社で実際に使っているのですが、新型コロナウイルス対策でアルコール除菌ジェル・検温器などを事務所入り口に置いているため、専用コーナー用のラックをメタルシステムパーツを組み合わせて作りました!

高さは手を差し出して使いやすいサイズに…ということで、高さ91.7cmに決定。

紙ナプキンも置いてあるので、足元にはスペースをとりゴミ箱も置けるようにしました!
ゆとりをもった空間使いで、ごみ箱自体も取り出しやすいように考慮しています。

下の段は備品のストック置きスペースとして使えるようにシェルフを設置しています!よく見るとお判りいただけますが、下の段ではパンチング棚板を使用しているため、通気性も良好◎
メタルシステムは屋外でも使えるラックなので、会社の外にも置けますよ♪
このスチールラックに使用した商品はこちら
おわりに
いかがでしたでしょうか?
会社、事務所の収納って結構悩みますよね。新入社員が増えたら、その分必要な備品も増えてしまいますし、元々あった収納棚では足りなくなることもあります。
スチールラックの収納は拡張性に優れており、そんなお悩みが発生しても大丈夫です!
ぜひ、スチールラック収納をご検討下さい♪