本棚の耐荷重を解説!キャスター付き・可動式・壁への作りつけまで
本は意外に重量があるため、たくさんの本を収納する時に「重さで板がたわんだり外れてしまわない?」「床が抜けるなんてことはないよね?」など不安になるかもしれません。
そこで重要になるのが本棚選びです。
この記事では、本棚の耐荷重ついてラック専門店が徹底解説します。
キャスター付き・可動式・壁への作りつけなどによっても耐荷重は変わってくるので、形態別に詳しくご案内します。
本棚選びの参考にすれば、重さで壊れる不安も解消◎安心して本を収納していただけるはずです。
おすすめの本棚アイテムも紹介していますので、ぜひ活用してみてくださいね。
本棚を置く場合の「床」の耐荷重について知っておこう
本棚を設置する際、特に一戸建ての2階となると、床が落ちないか心配する方もいらっしゃるでしょう。
あまりにたくさんの本があると、本棚そのものではなく、本と本棚を支える床の耐荷重も気になります。
本棚を置く際の床の耐荷重は、
・本棚の重さ(大きさや材質)
・本の重量
・建物の堅牢さ
によって異なります。
一般的な住宅の床の耐荷重は、1平方メートルあたり約150~200kgとされていますが、古い建物や特殊な建物ではこの限りではありません。
特に、築年数が経過して床や床下などが老朽化してきている際は注意が必要です。
床の耐荷重が1平方メートルあたり約150~200kgという考えをベースにした場合、どのくらいの耐荷重の本棚であれば、床が抜ける不安なく置けるものなのでしょうか。
ここでは考えなければならないのが、本自体の重さ+本棚の重さはもちろん、本棚全体の重さが床に均等に分散されるかです。
例を挙げて考えてみましょう。
例)木製 50kgの本棚+文庫 250g×200冊+ハードカバー 500g×100冊⁼ 150kg
木製本棚で幅 1m・奥行 30cm=床面 1.3平方メートル
この重さが均等に床面に伝わる木製の本棚であれば、1平方メートルあたり96kg程度。
1平方メートルあたり約150~200kg以内に余裕をもって納まっており、問題なく使用できるといえるでしょう。
種類別!本棚の耐荷重
本棚における耐荷重とは、各棚板や本棚全体が安全に支えられる重量のことです。
これを知っていれば、本棚にどれだけの本や物を置けるかを判断できるようになります。
耐荷重のポイントとして、以下の点を押さえていきましょう。
棚板の耐荷重とは:棚板一枚が支えられる重量
1枚の棚板が20kgの耐荷重の場合、その棚には最大で20kgまで物を置けるという意味です。
本棚全体の耐荷重:本棚全体が支えられる重量
複数の棚があり、1枚ずつの棚板が耐荷重以内であったとしても、それを合計した重量が、本棚全体の耐荷重を超えないようにすることが必要です。
ここからは、本棚の種類ごとの耐荷重について解説します。
・一般的な木製本棚
・一般的な金属製本棚
・可動式本棚
・キャスター付き本棚
本棚の素材や可動式、キャスター付きで違いが出るので、よく確認しておきましょう。
一般的な木製本棚の耐荷重
一般的な家庭用木製本棚の1段あたりの耐荷重は、20〜30kg程度になります。高品質な木製本棚の場合、1段あたり50kg以上の耐荷重をもつものもあります。
実際に使用している本棚や、これから購入する本棚の耐荷重をしっかり確認しましょう。
一般的な金属製本棚の耐荷重
金属製本棚は、木製本棚よりも高い耐荷重をもつことが多く、1段あたり50〜100kg以上のものもあります。
工業用や商業用の金属製本棚では、さらに高い耐荷重をもつものもあります。
こちらも実際に使用する金属製本棚の耐荷重を事前に調べてから、載せる本の量などを調整することが必要です。
一般的な合成素材の本棚の耐荷重
プラスチックやその他の合成素材で作られた本棚は、軽量である一方、耐荷重が低くなることが一般的です。1段あたり10〜20kg程度となります。
可動式本棚の耐荷重
可動式本棚とは、移動棚やスライド式本棚などのことで、棚板やフレームが動くように設計されているタイプです。
狭いスペースでも、本をよりたくさん収納できるなど便利な機能ですが、棚板の耐荷重のほか、全体の耐荷重をよくチェックすることが大切になります。
一般的な耐荷重は次のとおりです。
・棚板の耐荷重は通常の本棚と同様、1段あたり20〜30kgが一般的
・全体の耐荷重は設計にもよりますが、100〜200kg。
可動式の機能があるため、移動や操作に支障がない範囲で設計されている点を押さえておきましょう。
キャスター付き本棚の耐荷重
キャスター付きの場合、キャスターを付けない場合の全体の耐荷重と、キャスターを付けて動かす際の耐荷重に大きな差が出るのが基本です。
床に直接固定されている場合のほうが耐荷重は大きくなり、キャスターを付けて移動させる場合は、耐荷重は小さくなるので注意しましょう。
まず、キャスター自体の耐荷重は、キャスター1つあたり10〜20kgであり、4つのキャスターが付いている場合は、合計40〜80kgとなります。
棚板の耐荷重は設計にもよりますが、1枚あたり15〜25kgが一般的です。
全体の耐荷重は、キャスターとフレームの強度によって決まります。
キャスター付き本棚の場合、移動時の安全性を考慮して、通常の本棚よりも耐荷重が低く設定されていることが大半。
棚の数が多く、たくさんの本を載せられそうでも、支えられる重さはそこまで大きくならないので注意が必要です。
キャスター付き本棚を使う場合には耐荷重を超えないために、次のような点に気を付けましょう。
重い本や物は均等に配置し、特定の棚や場所に集中させないようにしましょう。②キャスターの選定
キャスター付き本棚の場合、耐荷重の高いキャスターを選ぶことが重要です。③移動
キャスター付き本棚を移動させる際には、ゆっくりと動かし、急な動きや衝撃を避けるようにしてください。
本棚におすすめの耐荷重別スチールラック
スチールラックはラック本体の重量が軽く、10~20kg程度に納まります。見た目にはしっかりした素材で重そうに思えますが、意外なほど軽量です。
その一方で、棚の耐荷重は大きいものが多くなります。キャスターが付けられるものや、地震対策の突っ張り棒が付いた商品もあり、ニーズに合わせて選んだり、パーツを追加したりすることも可能です。
つづいて、本棚としておすすめのスチールラックをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
棚耐荷重80kg /全体400kgで棚7段のスチールラック
幅76cm:
幅90cm:
見た目は華奢に見えますが、棚板1枚あたり80kg、置き棚板1枚あたり40kgの耐荷重があります。アジャスター装着時の全体の耐荷重は400kgです。
突っ張り棒で天井に固定できるので、地震などによる転倒を防げます。
ラックや大量の本が落ちてくると、思わぬケガをしたり、避難路を塞いだりしてしまうので、突っ張り棒があると安心です。
以下は幅76cmと90cmの比較表となりますので、参考にしてください。
幅 | 奥行 | 高さ | 棚段数 | ポール径 | 重量 | 価格 |
78cm | 34cm | 220~280cm | 7段 | 19mm | 17.7kg | 17,800円(税込) |
89.5cm | 29.5cm | 220~280cm | 7段 | 19mm | 19kg | 18,800円(税込) |
棚耐荷重80kg /全体400kgで棚10段のスチールラック
幅60cm:
幅90cm:
幅120cm:
スリムで狭いスペースでも効率的に使え、大量の本も納めやすい10段のスチールラックです。
棚板1枚あたり40kg、円形アジャスター装着時の全体の耐荷重は400kgです。
厚さ1.2cmの文庫本を並べる場合、幅60cmは440冊、幅90cmは690冊、幅120cmは940冊収納できます。
全体の耐荷重は幅を問わず同じなので、文庫本の冊数だけでなく、載せる量の重さもチェックしましょう。
幅60cm、幅90cm、幅120cmのラックの詳細は以下のとおりです。
幅 | 奥行 | 高さ | 棚段数 | ポール径 | 重量 | 価格 |
63cm | 23cm | 220~280cm | 10段 | 19mm | 17.1kg | 20,800円(税込) |
93cm | 23cm | 220~280cm | 10段 | 19mm | 20.3kg | 21,800円(税込) |
122.5cm | 23cm | 220~280cm | 10段 | 19mm | 23kg | 24,800円(税込) |
棚耐荷重80kg /全体400kgでおしゃれなブラックスチールラック
ブラックニッケルメッキの塗装が施された、ツヤ感のあるブラックでお部屋をおしゃれにしてくれる5段のスチールラックです。
棚板1枚あたり80kg、アジャスター装着時の全体の耐荷重は400kgですが、キャスター装着時は150kg、キャスター走行時は50kgと低下します。
キャスターを付けて移動させたい場合には、全体の耐荷重を50kg以内に抑えて本を並べることが求められます。
幅 | 奥行 | 高さ | 棚段数 | ポール径 | 重量 | 価格 |
59.5cm | 29.5cm | 155cm | 5段 | 19mm | 11kg | 11,800円(税込) |
棚耐荷重80kg /全体380kgの突っ張り式ブラックスチールラック
ルミナスノワールは、艶消しブラックに塗装されたスチールラックです。落ち着きあるブラックで、モノトーンのインテリアが好きな方などに選ばれています。
スチールシェルフの棚板1枚あたりの耐荷重は80kg、置き棚は20kgです。アジャスター装着時の全体の耐荷重は380kgです。
突っ張り棒が付いているので、地震時の揺れによる転倒も防止。突っ張り棒にもブラック塗装が施されており、全体の見た目もおしゃれです。
幅 | 奥行 | 高さ | 棚段数 | ポール径 | 重量 | 価格 |
78cm | 27.5cm | 220~280cm | 7段 | 25mm | 17.7kg | 16,800円(税込) |
まとめ
本棚を選ぶ際には棚板1枚あたりの耐荷重、全体の耐荷重、キャスターを付けたり移動させたりする場合にはその際の耐荷重をチェックしましょう。
床の耐荷重にも配慮したうえで、どのくらいの重さの本を何冊並べるのか検討することが必要です。
この記事を参考に、さまざまなサイズ・ジャンルの本を安心して並べてくださいね!
他にもラックについて相談してみたいという方は、以下からお問合せください◎
ライター。ヘルスケア・ワークライフの分野で、およそ10年執筆。
不安を「楽」「楽しい」に変えて暮らしを明るく…がライターとしてのモットーです!
インテリアを通して心とカラダを元気にすべく、情報をおとどけします♪